居住者の皆さんがお互いに気を配りながら生活することが大切です。
気持ちよく、快適に暮らすための最低限のルールやマナーをまとめました。
*共同生活のルールを乱したり、近隣に迷惑をかけると退去させられることがあります。
①ゴミの出し方(地域により異なります。)
![]() |
場所:決められた集積所に出して下さい。 |
②騒音
共同住宅では、ある程度の音は「生活音」として許容しなくてはなりません。しかし、昼間は気にならない程度の音でも夜になると思いのほか響くことがあります。 |
![]() |
③ペット
![]() |
犬、猫などの小動物を飼うことは禁止しております。(一時預かりも禁止です。) |
④違法駐車、違法駐輪
指定場所以外、近隣路上などでの駐車・駐輪は居住者や近隣住民の皆さんに迷惑をかけますのでしないでください。 |
![]() |
⑤共用部分での荷物の放置
![]() |
廊下、ベランダ、玄関ホールは共用部分です。 |
⑥結露・カビの防止、お手入れについて
●結露の防止 |
![]() |